介護老人保健施設ぬくもりでは医師によるリハビリテーション医療を積極的に導入します。

急性期・回復期に続く新しいROKENリハビリテーションの形を提案します。

ここに商品

リハビリテーション科・医師による医学的管理

当施設で実施可能な専門的な検査に、神経生理学検査、嚥下内視鏡検査があります。 一般的な診察だけでなくこれらを組み合わせるいことで、より正確な障害像を把握し、最適な治療とリハビリテーション処方です。

ここに商品

ボツリヌス治療

手足(上肢・下肢)痙縮に対して保険診療認可されており、脳卒中治療ガイドラインで推奨されている治療です。 ボツリヌス菌が作り出す天然のたんぱく質を有効成分とする薬を筋肉内に注射し筋肉の突っ張りを軽減する治療法です。 併せて注射後に十分なリハビリを行うことが重要です。

ブレースクリニック(装具処方)

ブレースクリニック(装具処方)

医師、理学療法士、義肢装具士が立ち合い、担当理学療法士の評価した点を様々な職種とディスカッションを行い、 医師が処方し片麻痺用装具(短下肢装具、長下肢装具)や、様々な車椅子の検討、修正を行います。

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による個別リハビリテーション

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による個別リハビリテーション

リハビリテーション医師と連携しEBM(医学的根拠)に基づく最適なリハビリテーションを提供します。

勝谷医師による「ボツリヌス療法」のお知らせ

ミライズ×ボツリヌス療法

勝谷将史 Dr. 経歴

専門領域

  • リハビリテーション(脳卒中、装具、ボツリヌス療法、地域リハビリテーションなど)

組織運営

  • 日本リハビリテーション医学会 代議員
  • 日本ニューロリハビリテーション学会 評議員
  • 日本義肢装具学会 正会員
  • 兵庫JRAT理事
  • 西宮脳卒中地域連携パス 副代表世話人
  • NPO法人リハビリテーション医療推進機構CRASEED理事
  • 阪神南圏域リハビリテーション支援センター 構成員 業務マネージメント担当
  • 市中在住脳卒中者に対する装具ボツリヌス併用運動療法研究会 副代表世話人
    (CORABOSS:Conference Of Rehabilitation Approach with BoNT and Orthosis for community dwelling Stroke Survuivor)

資格

  • 義肢装具等適合判定医、リハビリテーション医学会専門医/指導医
勝谷先生インタビューの動画を公開中

※画像をクリックして、 ボタンをクリックすると動画を再生します

2021年介護報酬改定では、自立支援・重度化防止の重要な要素として
「口腔ケア×栄養マネジメント×リハビリテーションの連携強化」が
強く打ち出され、関係する加算が整備されました。

ぬくもりグループは

歯科衛生士 / 管理栄養士 / PT・OT・ST すべての専門職を配置し、要介護状態にある高齢者をご支援しています。

リハビリテーション効果を最大化するために「栄養」は何よりも重要な要素です栄養状態の検査と運動負荷に基づく計算式から、各々に必要な栄養量を算出。筋肉を作る基となるたんぱく質など、補助食品や食事指導などを通して万全の栄養状態となるよう調整するのがリハビリテーション栄養マネジメントです。

高齢者が適切に栄養摂取としていくためには、お口の状態が良好に保たれていることが不可欠です。歯の欠損はないか、過度に汚れていないか、咀嚼(そしゃく)や嚥下(えんげ)に必要な筋力はあるか等、定期的に確認し、清掃や機能訓練を行います。ここで問題があると誤嚥性肺炎や低栄養を引き起こしADL能力の著しい低下を招きます。

リハビリテーションは、お一人お一人の解決すべき課題を把握(アセスメント)し、改善に係る目標を設定し、計画を作成した上で、必要な時期に必要な期間を定めてリハビリテーション行うことです。その過程は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士と、様々な専門職やご家族が協働して提供されます。定期的にご家族やケアマネジャーさんを交えて会議を開催し、現状の共有や目標の修正を行います(リハビリテーションマネジメント)

WHAT‘S?リハビリテーション栄養

リハビリテーションの効果を最大化するために「栄養」は何よりも重要な要素です。
ぬくもりでは栄養状態の検査と運動負荷に基づく計算式から、各々に必要な栄養量を算出。
筋肉を作る基となるたんぱく質など、補助食品や食事指導などを通じて万全の栄養状態となるよう調整します。

N氏 男性 58歳 要介護1
入所の目的:杖歩行での元の在宅生活をおくる

2019年7月24日

リハ栄養マネジメント開始
理学療法士がたてたリハビリの内容に対して、食事から摂取しているエネルギーが200K㌍不足するため、エネルギーとタンパク質アップで体重(筋肉量)を増やす取り組みを開始。
“リハたいむゼリー(BCAAを多く含む栄養補助食品)”をリハビリ直後に摂取

2ヶ月後

2019年9月24日

  • 筋肉量が増えて、下腿周囲長(太ももの太さ)が2㎝もアップ!左手の握力が5㎏アップ
  • 30秒間で何回立ち上がれるかのテストで13回から27回に回数アップ
  • 出来なかった階段の昇り降りが可能に!
  • 服の着替えや身づくろいで出来る事が大幅に増加
  • 悩まされていた脇腹の痛みが消失

管理栄養士より

運動量に対して適切な量の栄養補給を積極的に実施した結果、筋肉量が増え、パフォーマンスが向上しました。
リハ栄養の素晴らしいところは、ただ筋肉量が増えることではなく、このことによって出来る活動が増えて結果的にQOL(生活の質)が大きく向上することです。

管理栄養部

マイナビ2025
ぬくもりグループぬくもり保育園
ぬくもりグループ採用情報サイト
奈良県福祉・介護事業所認定制度認証
ぬくもりグループぬくもり保育園
ぬくもりグループ採用情報サイト
マイナビ2025
奈良県福祉・介護事業所認定制度認証